新入荷 再入荷

M2793●江戸明治和本●〈長雄〉源氏かな文章(長雄(数楽)耕文)往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7020円 (税込)
数量

M2793●江戸明治和本●〈長雄〉源氏かな文章(長雄(数楽)耕文)往来物

●江戸明治和本●〈長雄〉源氏かな文章(長雄(数楽)耕文) 【判型】大本1冊。縦273粍。 【作者】長雄(数楽)耕文書。 【年代等】明和9年刊。江戸中期再刊。[江戸]山崎金兵衛板。 【備考】分類「往来物」。『〈長雄〉源氏かな文章』は、『源氏物語』54帖の名を七五調の美文で綴った大字・3行・無訓の手本。「源氏のすくれてやさしきはその名も高き桐壺よ、余所にて見えし箒木は、われから音になく空蝉や…」で始まり、「…契りあたなる蜻蛉を、おのかしそめの手ならひは、はてもゆかしき夢の浮橋にたゝすみまいらせ候。かしく」で終わる。七五調の文言の末尾が次の文言の冒頭と同音になる、いわゆる「文字鎖」で記されている。このほか、本書後半部に四季の女文8通を収録する。なお、本書前半部を改訂した往来が寛政7年刊『源氏名寄文章』である。また、江戸後期刊『美屋古路・源氏名寄』に所収の「源氏物語名寄文」も本書とほぼ同文。 ★原装・題簽付・美本。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、円~円】。 ◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です