『【保存刀剣】希少な幕末期の加州刀極め、本歌肥後金具拵え付きの傑作刀:「無銘(加州兼豊)」』はセカイモンで8593f492から出品され、251の入札を集めて01月05日 16時 52分に、220000円で落札されました。即決価格は220000円でした。決済方法はに対応。鳥取県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
登録証 有り 銃砲刀剣類登録証 東京都 銘文 兼定 刀 短刀 日本刀 脇差し わきざし 黒塗り鞘 鍔 鮫革 部品 色 縁頭 美術品 骨董品 刀布袋
¥ 181700
希少 日本刀 大小拵 刀 約66.3cm 脇差 約43.4 無銘 刀装具 鍔 目貫 縁 頭
¥ 171600
日本刀剣保存会鑑定☆大切っ先の体配☆寛永頃☆越前兼法の門人☆越前国兼植☆三本杉風肌と刃紋が見応えな72.5センチ
¥ 218400
岐阜県重要無形文化財保持者☆濃州住兼延☆銀筋走る地肌と刃紋が見応えな66.3センチ
¥ 152100
うぶだしの九四式軍刀拵え☆江戸初期万治頃☆関七流の一つ三阿弥派☆濃州関三阿弥兼高☆柾目肌と刃紋が見応えな70.7センチ
¥ 179400
うぶだしの時代拵え☆小切っ先仕立ての豪快な体配☆鎌倉時代☆伝 大和尻懸則長☆反り深く地映り表れ地肌と刃紋が見応えな78.8センチ
¥ 214500
雉股中茎にて大切先仕立て☆新刀上作にて業物☆九曜紋 奥州國若林住山城大掾藤原国包☆地肌と刃紋が見応えな72.4センチ
¥ 210600
変わった大小の拵え 本身入り 研ぎあがり 脇差在銘 刀無銘 短刀 追加画像です。
¥ 218400
日本刀剣保存会鑑定☆種別たち☆映り表れた体配☆室町時代初期 永正頃☆大和手掻包吉☆地肌と刃紋が見応えな67.6センチ
¥ 214500
江戸時代初期(慶長頃)☆肥前鍋島藩の抱え工☆太刀銘 初代 肥前忠吉(五字銘)☆反り深く小糠肌の見事な出来69.3センチ
¥ 218400
時代半太刀拵え☆江戸時代後期 肥前の名工☆太刀銘 肥前国橋本新左衛門藤原忠吉(八代忠吉)☆地肌と刃紋が見応えな67.1センチ
¥ 210600
新刀最上作☆江戸時代初期慶長頃☆太刀銘 肥前国住人伊予掾源宗次☆反り深く地肌と刃紋が見応えな70.2センチ
¥ 214500
特保が狙える裏年期切り☆日刀保保存刀剣☆末備前最高峰☆天正二年 備前国住長船祐定☆映り表れ反り深く地肌と刃紋の見応えな69.7センチ
¥ 152100
室町時代末期 尾張国☆鎬まで掛かる刃紋は圧巻☆飛騨守藤原氏房☆地肌と刃紋が見応えな71.8センチ
¥ 218400
中切っ先仕立て☆佐藤寒山鞘書き極め☆江戸後期武蔵国で活躍した名工☆伝 大慶直胤☆地肌と刃紋が見応えな66.3センチ
¥ 152100
【備前屋】無銘(替え鞘つき) 【N125】
¥ 214500
希少な刀匠☆天保時代山城国☆公卿正三位有功☆切っ先延びた体配☆地肌と刃紋が見応えな67.2センチ
¥ 171600
大切っ先仕立て(約7.3センチ)☆江戸初期寛永頃☆太刀銘 武蔵大掾藤原忠廣(初代忠吉)☆小糠肌と刃紋が見応えな71.5センチ
¥ 152100
251 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
【寸法】
登録証種別:刀
登録証銘文:「無銘」
登録証長さ:70.2(約2尺3寸1分)
登録証反り:1.5
元幅:3.1cm
先幅:2.5cm
元重:0.7cm
先重:0.5cm
重さ:鞘を払って約1100g
【刀身】
本造、庵棟、身幅・反り尋常。
鍛え、板目に杢交じり、大肌を交える。
刃紋、湾れに互の目、尖り刃交じり、沸よく付き、砂流し金筋かかる。
帽子、乱れ込み、焼詰め風となる
中茎、生ぶ無銘、先入山。
ハバキ、銅一重。
【説明】
保存刀剣鑑定書によって加州兼豊に極められた相州出来の無銘刀になります。
兼豊の俗名は木下甚五といい幕末期の加賀藩の刀工です。幕末の刀匠にしては極めて異例な事に、伊勢大掾を受領している事からも分かるように、当時の名工に数えられております。
兄に兼若写しの名工・兼重がおり、兄弟揃って幕末期の加賀藩を代表する名工として金沢では非常に名高い刀工です。
幕末期の数少ない加州刀であり、志津を写したと思われる見事な金筋・砂流しがかかる相州伝に尖り刃が加味されている所に非常に趣がございます。
本刀は古い時代の差込研磨のままながらも、刃中に尖り刃や見事な金筋が確認でき、板目に杢が交じり鎬地にも大肌がかかっている名作であるに関らず無銘であることを考えると
恐らくは藩侯クラスの有力者の注文に応じた刀の影打ちでしょうか。まるで古刀を凌駕するような素晴らしい出来栄えとなっております。
この刀に施されている差込研磨は、江戸時代から明治時代に通の愛刀家が愛したと言われている古雅な研磨で、由来の良さを窺うことができます。
また、本歌の肥後金具に甲冑師鍔を取り合わせた非常に美しい拵えに収まっており、非常にお金のかかった豪華な拵えとなっております。
状態も極めて健全そのもので、鞘を払った状態で手に取るとまるで手に吸い付くような手持ちとバランスの良さを感じる、まさに実と美を兼ね備えた傑作刀です。
保存刀剣鑑定書も付属しておりますので安心してお楽しみいただけますが、ぜひとも白鞘を制作し貴重な幕末期の加州刀の研究資料として愛蔵される事をお薦め致します。
【ご注意事項】※入札前には必ずお読みください。入札後は以下へ同意いただけたものとさせていただきます。※
・本商品は委託出品ですので、返品不可、ノークレームノーリターンでお願い申し上げます。
・商品の写真はできるだけ現物に忠実なように撮影していますが、どうしても現物の状態を表現しきれていない場合がございます。
・骨董品・中古品であるという事をご理解いただき、過度に神経質な方のご入札は申し訳ありませんがお断りいたします。
・寸法は、専門の器具を使用して採寸している訳では無く、あくまで素人採寸のため誤差はご容赦ください。
・写真を良くご覧の上ご判断いただき、あるいはご質問をいただいた上で責任のあるご入札をお願いいたします。
・終了の当日や終了直前でのご質問には回答できない可能性がございますので、ご質問は時間にゆとりを持ってお願いいたします。
・落札後24時間以内のご連絡、3日以内のご入金、および受取後24時間以内の受取連絡をお願い致します。
・ご連絡ご入金頂けない場合、誠に恐縮ではありますが入札者様都合で落札を取り消させていただく場合もございますのでご注意ください。
・評価が新規の方でご連絡が無い方、および過去の取引にて著しく悪い評価がある方の場合、入札をキャンセルさせていただくことがございます。